NHKワールド Medical Frontiers に 「Technology to Tackle Pressure Injuries」が放送され、 日本の褥瘡発生の少なさと、それに貢献した技術開発が取り上げられました。 本学会の元理事長・真田弘美先生の2層式エアマットレスや ロボテックマットレスの開発に込めた思いや経緯の紹介をはじめ、 学会理事・岩谷清一先生、評議員・仲上豪二朗先生、木下幹雄先生がご出演され、 体圧分布に基づくシーティングや加振による褥瘡治癒促進、在宅での褥瘡診療などが紹介されています。
日本の褥瘡ケアの現状について、NHKワールドで取り上げられ 日本を含む市民に広く発信されたことは、とても名誉なことであると思います。 是非、会員の皆様にご視聴いただきたく、ご案内致します。 周囲の在宅褥瘡ケアに関わる方にもお知らせいただけますと幸いです。
<NHKワールドでの放映(*すべて日本時間)> *28分番組
・2月22日(土)午前 4:00~
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/2050170/
<NHK BSでの放映>
・3月15日 (土) 午前 4:30~(英語版のまま放送されます)
*放映終了後は1年間、以下のページ内にていつでも無料でオンデマンド視聴が可能です。
当日見逃した方でも、自由な時間にご覧いただけます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/medicalfrontiers/
日本褥瘡学会理事長 須釜 淳子